インプラントのメンテナンスについて
こんにちは!地下鉄六本松駅から徒歩5分の歯医者さんー六本松MI歯科ーです。
当院の衛生士チームがITI公認歯科衛生士コースの受講を終えました。
ITIというのは、The International Team for Implantologyというインプラントとインプラント関連組織再生にまつわる研究・開発・教育を行う世界で一番大きな団体です。
ITIのパートナーであるストローマン社のインプラントは、数あるメーカーの中でも最も歴史と実績のあるインプラントであり
当院で扱うインプラントもストローマンです。
インプラントは、むし歯や歯周病で抜けた歯に代わって咬み心地や見た目を回復するための治療法で、入れ歯やブリッジと比べて、残っている歯に対する負担が少ないことが大きなメリットです。
インプラントのケアは、自分の歯とは異なる知識と技術が必要です!
「インプラントってどれくらいもつの?」と気になる方も多いかもしれません。
それはズバリ、歯科医院で行うプロケアとご自宅で行うホームケアに大きく左右されます。
せひ六本松MI歯科で、専門的なインプラントのケアを!
もちろんご自宅でのホームケアに必要な知識もお伝えします。
私達は、治療やメンテナンスだけでなく、患者さんの健康に必要な知識をお伝えする場所でありたいと考えています。
インプラントやインプラントのケアについて知りたい方
お待ちしています。
オンライン予約ご案内